会員ログイン

パスワードをお忘れの場合は、事務局(E-mail: )まで、その旨、メールにてお知らせください。

お問い合わせ先

創価大学教育学会
〒192-8577 八王子市丹木町1-236
創価大学教育学部
E-mail:

創価大学教育学会 第12回大会のご案内

創価大学教育学会 第12回教育研究大会を、広く皆様のご参加をお待ちし、下記のとおり開催します。本大会及び記念講演・シンポジウムのテーマは「現代の教育的課題と創価教育Ⅳ」です。
〔大会日程・場所〕
日程: 2014年1月30日(木) 10時より17時
会場: 創価大学教育学部棟 B401-404および大教室S201

第12回教育研究大会 大会概要

大会概要、当日の全体進行 ※クリックで拡大します↑

第12回教育研究大会 発表者とテーマ

口頭発表
A1西 敏明小学校における理科実験についての意識調査
 ―小学生の理科好きについての考察―
抄録
A2竹井恵子
篠原知晃
持続可能な発展を考える授業提案
 ―自然科学教育の視点から―
抄録
A3西敏明、他福島市の放射線教育の実際 ―福島研修における学びの報告―抄録
B1橋川誠、他SAGEJAPANの立ち上げについて
―サービスラーニング、アントレプレナーシップ教育の理論研究と実践―
抄録
B2加納照久社会科における思考・判断・表現の関係性の一考察
 ~書くことを中心とした有効的なワークシートの活用~
抄録
B3若林悠恵こどもの事実からみえてきたもの
 ~授業分析を通して見つめなおした、省察の過程~
抄録
B4佐藤克士小学校社会科における授業研究のケーススタディ
 ―「科学の論理」と「子どもの心理」の両面からのアプローチ―
抄録
C1吉見真美メタ認知と学習における自己効力感の関連について抄録
C2安東正孝
島谷賢吾
児童版自己受容尺度の作成及び信頼性・妥当性の検討抄録
D1古澤由紀『推理式指導讀方』における内容推理式問題に関する考察
 ―尋常小学校5年生説明的文章「アメリカだより」の分析―
抄録
D2谷口 愛国語科における複線型授業の展開例と有効性を探る抄録
シンポジウム
基調提案大崎素史“第四権としての教育権”の独立を考える抄録


〔お問合せ先〕 創価大学教育学会研究大会事務局 長島明純
〒192-8577 八王子市丹木町1-236 創価大学教職大学院
TEL/FAX 042-691-8496

※教育学会会員でない方も、自由にご参観などしていただけます。ふるってご参加ください。

– 2013年12月28日更新 –