創価大学教育学会 第17回大会のご案内
2019年01月24日 公開
創価大学教育学会の「第17回教育研究大会」が、以下の通り、2019年2月16日(土)に、創価大学を会場に開催されます。本教育学会会員でない方も、参加できますので、どうぞおいで下さい。
〔大会日程・場所〕
日程: 2019年2月16日(土)
会場: 〒192-8577 八王子市丹木町1-236 創価大学教育学部棟
日程: 2019年2月16日(土)
会場: 〒192-8577 八王子市丹木町1-236 創価大学教育学部棟
〔大会の概要─タイムスケジュール〕
※こちらから「発表要旨集録」をダウンロードできます(pdf、6.8MB)
〔お問合せ先〕 創価大学教育学会研究大会事務局 長島明純
〒192-8577 八王子市丹木町1-236 創価大学教職大学院
TEL/FAX 042-691-8496
■口頭発表 10:00~12:00 B401・B404
時間 | B401/テーマ・発表者(筆頭者) | B404/テーマ・発表者(筆頭者) |
---|---|---|
10:00 | タイの母親の楽観主義的傾向と養育態度に関する研究 Kannatikorn Piyarat/創価大学大学院文学研究科博士前期課程 |
幼稚園教育における幼児の表現の育ちに関しての研究―ごっこ遊びにおける幼児の表現の育ちと社会認識の芽生えについての一考察- 清水百合香/創価大学通信教育部教育学部 |
10:30 | 韓国における親の離婚と子どもの感情の変化に関する質的研究 柳秀キョン/創価大学大学院文学研究科博士前期課程 |
アートが引き出す子どもの可能性~2学年図画工作科による実践を考察する~ 堀宏輔/神奈川県茅ケ崎市立浜之郷小学校 |
11:00 | 障がいの疑いをもつ園児への保育士の対応に関するプロセス-韓国の保育士へのインタビューを中心に- 安世羅/創価大学大学院文学研究科教育学専攻後期課程 |
保育者が捉える「気になる子」の育ちとは~「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の10項目」に照らして~ 榊原久子/新渡戸文化短期大学生活学科児童生活専攻 |
■ポスター発表 (掲示時間)10:00~12:00 B303
No | 在籍時間 | テーマ・発表者(筆頭者) | |
---|---|---|---|
1 | 10:00~10:30 | 乳幼児への言葉かけ「伝達・非伝達」経験の感情に関する研究-保育者及び保育者志望学生の保育経験年数を中心として- 大村良恵/創価大学教育学部児童教育学科戸田大樹研究室 |
|
2 | 10:30~11:00 | 乳幼児への語彙選定「伝達・非伝達」経験の感情に関する研究-保育者及び保育者志望学生の保育経験年数を中心として- 戸田大樹/創価大学教育学部 |
|
3 | 11:00~11:30 | 乳幼児の食育自然体験の実践事例と一考察 髙橋健司/創価大学つばさ保育所 |
授業における先行オーガナイザーの導入が学習成果に及ぼす効果の検討 新谷しづ恵/聖徳大学大学院児童学研究科 |
4 | 11:30~12:00 | 幼児のスマートフォン使用に関する保護者の意識-逐語録を基にしたテキストマイニングによる分析- 岸正寿/生田ひまわり幼稚園 |
■自主シンポジウム 13:30~15:30 3階・4階教室
会場 | テーマ・企画者 | 話題提供者・指定討論者 |
---|---|---|
B401 | 現代における幼児教育・保育の現状と課題 戸田大樹/創価大学教育学部 |
話題提供者1/角田冨美子 元東京都公立幼稚園園長 話題提供者2/榊原久子 新渡戸文化短期大学 話題提供者3/小山容子 創価大学児童教育学科 話題提供者4/高橋健司 創価大学つばさ保育所 話題提供者5/岸正寿 生田ひまわり幼稚園 |
B404 | 教員の専門性を活かす学校経営~「自律性」を視点とした学校の創造を考える~ 橋本和男/創価大学教育学部 |
話題提供者1/古家義伸 東京都小金井市立本町小学校元校長 話題提供者2/澤登一浩 山梨県南アルプス市立若草小学校校長 指定討論者/浜田博文 筑波大学教育学域学校経営学教授 |
B301 | インクルーシブ教育システムにおける特別支援教育の未来を考える~小学校・中学校・高等学校の現状から~ 山内俊久/創価大学教育学部 |
話題提供者1/高階美恵子 臨床発達心理士 話題提供者2/深谷純一 東京都教育庁指導部特別支援教育指導課 話題提供者3/濱辺清 東京都教育庁中部学校経営支援センター経営支援室 指定討論者/加藤康紀 元創価大学教育学部児童教育学科 |
〔お問合せ先〕 創価大学教育学会研究大会事務局 長島明純
〒192-8577 八王子市丹木町1-236 創価大学教職大学院
TEL/FAX 042-691-8496
※教育学会会員でない方も、自由にご参観などしていただけます。ふるってご参加ください。
– 2019年1月24日掲示 –